山…あれこれ(^^♪
熊野岳~刈田岳
2023長月
9/19(火) 【命日の栗ご飯】
44年前に父が突如他界した。私は新婚ホヤホヤの3ケ月目、おっ家内は何もわからないまま葬儀を迎えたあの日…と、思う。
モヤモヤの中での44年は凝縮された人生そのものだった。
出産、育児、母の長期闘病と介護、、孫の誕生、定年退職、第2の職場、自治会活動…私の支え…今はキッズ登山で孫と山を歩けるご褒美をいただいている。
朝の散歩で、農道に落ちている栗を拾う。一回に10個拾えばいい方だが、3日で30個になる。今朝は、その栗で美味しい栗ご飯が出された。父はあの世で栗ご飯をいただいてるかい。マロ子はご飯だけ食べたな。

9/18(月) 【マッさん】 同級生で唯一、働いている元気者。資産家で左団扇で暮らせるのに自分に鞭を打って頑張ってる。アッちゃんがいたらもっと楽しかっただろうね。陰ながら応援しているよ。

44年前に父が突如他界した。私は新婚ホヤホヤの3ケ月目、おっ家内は何もわからないまま葬儀を迎えたあの日…と、思う。
モヤモヤの中での44年は凝縮された人生そのものだった。
出産、育児、母の長期闘病と介護、、孫の誕生、定年退職、第2の職場、自治会活動…私の支え…今はキッズ登山で孫と山を歩けるご褒美をいただいている。
朝の散歩で、農道に落ちている栗を拾う。一回に10個拾えばいい方だが、3日で30個になる。今朝は、その栗で美味しい栗ご飯が出された。父はあの世で栗ご飯をいただいてるかい。マロ子はご飯だけ食べたな。

9/18(月) 【マッさん】 同級生で唯一、働いている元気者。資産家で左団扇で暮らせるのに自分に鞭を打って頑張ってる。アッちゃんがいたらもっと楽しかっただろうね。陰ながら応援しているよ。
