ゼロ戦
零式艦上戦闘機(ゼロ戦/零戦),三菱重工が設計開発を行った日本海軍の主力戦闘機だ。
昭和14年3月初飛行、翌15年、正式採用を待たず中国(支那)戦線で初陣。
16年12月の真珠湾攻撃以来、昭和20年8月の終戦までに三菱重工、中島飛行機の両企業により総計1万機以上が生産。
日本国民の総力を注いだこの戦闘機は、西はセイロン島、東はギルバート、ハワイ諸島に至るまで地球のほとんど半分近くを戦域とし連合軍と対峙、あるいは国土防衛に尽くした。「永遠の0」や、堀越二郎を元に描いたアニメ映画『風立ちぬ』で注目を浴びた。

昭和14年3月初飛行、翌15年、正式採用を待たず中国(支那)戦線で初陣。
16年12月の真珠湾攻撃以来、昭和20年8月の終戦までに三菱重工、中島飛行機の両企業により総計1万機以上が生産。
日本国民の総力を注いだこの戦闘機は、西はセイロン島、東はギルバート、ハワイ諸島に至るまで地球のほとんど半分近くを戦域とし連合軍と対峙、あるいは国土防衛に尽くした。「永遠の0」や、堀越二郎を元に描いたアニメ映画『風立ちぬ』で注目を浴びた。

写真は我が家のアルバムから出てきたそのゼロ戦、その後の消息は知らない。
昭和16年全国的な兵器献納運動が展開し七ヶ濱村でも「百万一心」の標語のもと募金がなされ零式艦上戦闘機の基金を海軍省に献納した。
七ヶ浜の空襲は、昭和20年7月17日早朝に米軍艦載機9機が吉田浜海岸上空から菖蒲田浜海岸に低空飛行して操業中の漁船に機銃掃射を浴びせ漁夫数名を殺傷した。
8月10日、亦楽上空から菖蒲田方面に飛行し民家を機銃掃射し数名を殺傷した。昨年94歳で亡くなったおばあさんは、洞坂(墓地近辺)の畑で農作業中に松ヶ浜小学校方面から西に低空飛行してきた、操縦士の顔が見えた、グラマン機から機銃掃射を浴びて土手に隠れ難を逃れた話を聞いてる。
この日午前9時亘理駅発の列車機銃掃射死者6名負傷者多数、 岩沼駅が空襲、古川市死者7名、小牛田町野田橋、駅舎、石巻中瀬の海軍造船所、電話局、学校、女川町船舶乗組員200名死亡。
まさに民間人を巻き込んだ無差別殺戮の戦争。来る8月15日は終戦記念日、この戦争幾多の命の犠牲が今の平和があることを忘れてはならないと思います。
…と、「土曜喫茶室」での挨拶のひとこま。

「土曜喫茶室」って、社会福祉協議会推進事業の一環、高齢者の交流機会の推進をはかり要介護移行、閉じこもりの予防目的。
町内対象者を2グループに分けて毎月どこかで開催される。
今日は、一人暮らし対象でほぼ独身女性(男性2人のみ)の参加だ。
午前の部は、よさこい踊りのグループの踊り。

場も賑わい、合同での踊りとなる。

お昼は、豪華な弁当、これで300円というから毎日でもいいね。晩酌セットがないのが寂しいが…。

午後は健康体操で盛り上がる。
この日は、福島の沢登り1泊だったがこの行事で取りやめ…12号台風がきたので沢も中止になっただろうとひとり納得。

昭和16年全国的な兵器献納運動が展開し七ヶ濱村でも「百万一心」の標語のもと募金がなされ零式艦上戦闘機の基金を海軍省に献納した。
七ヶ浜の空襲は、昭和20年7月17日早朝に米軍艦載機9機が吉田浜海岸上空から菖蒲田浜海岸に低空飛行して操業中の漁船に機銃掃射を浴びせ漁夫数名を殺傷した。
8月10日、亦楽上空から菖蒲田方面に飛行し民家を機銃掃射し数名を殺傷した。昨年94歳で亡くなったおばあさんは、洞坂(墓地近辺)の畑で農作業中に松ヶ浜小学校方面から西に低空飛行してきた、操縦士の顔が見えた、グラマン機から機銃掃射を浴びて土手に隠れ難を逃れた話を聞いてる。
この日午前9時亘理駅発の列車機銃掃射死者6名負傷者多数、 岩沼駅が空襲、古川市死者7名、小牛田町野田橋、駅舎、石巻中瀬の海軍造船所、電話局、学校、女川町船舶乗組員200名死亡。
まさに民間人を巻き込んだ無差別殺戮の戦争。来る8月15日は終戦記念日、この戦争幾多の命の犠牲が今の平和があることを忘れてはならないと思います。
…と、「土曜喫茶室」での挨拶のひとこま。

「土曜喫茶室」って、社会福祉協議会推進事業の一環、高齢者の交流機会の推進をはかり要介護移行、閉じこもりの予防目的。
町内対象者を2グループに分けて毎月どこかで開催される。
今日は、一人暮らし対象でほぼ独身女性(男性2人のみ)の参加だ。
午前の部は、よさこい踊りのグループの踊り。

場も賑わい、合同での踊りとなる。

お昼は、豪華な弁当、これで300円というから毎日でもいいね。晩酌セットがないのが寂しいが…。

午後は健康体操で盛り上がる。
この日は、福島の沢登り1泊だったがこの行事で取りやめ…12号台風がきたので沢も中止になっただろうとひとり納得。
