終活だよ
この週末は梅雨空で、マッタリ(*´ω`)ですなぁ…。
でも、明朝はクリーンキャンペーンと称して地区内の大掃除、雨がどうなるかだ。
されさて月1回、町の社会福祉協議会が音頭をとって地区サロンを開催している。
ゲストとしていろんな方々を呼んでのトークや、ミニショーがあるが今月は葬儀屋さんの「終活「」のお話。
9月は私の出番になるが…何も進んでいない。
「18歳と81歳の違い」、という話を知らなかった。
どんな話かというと……以前、テレビ番組「笑点」の大喜利コーナーで、「18歳と81歳の違い」という題が出されまして、その回答がとても面白かったということで、ネットなどで話題になった経緯だそうです。
こんな違いの話がでてきたのでみんな大笑い。
![8a0467c7-s[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/m/a/r/maro70/20190629104704283.jpg)
でも、明朝はクリーンキャンペーンと称して地区内の大掃除、雨がどうなるかだ。
されさて月1回、町の社会福祉協議会が音頭をとって地区サロンを開催している。
ゲストとしていろんな方々を呼んでのトークや、ミニショーがあるが今月は葬儀屋さんの「終活「」のお話。
9月は私の出番になるが…何も進んでいない。
「18歳と81歳の違い」、という話を知らなかった。
どんな話かというと……以前、テレビ番組「笑点」の大喜利コーナーで、「18歳と81歳の違い」という題が出されまして、その回答がとても面白かったということで、ネットなどで話題になった経緯だそうです。
こんな違いの話がでてきたのでみんな大笑い。
![8a0467c7-s[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/m/a/r/maro70/20190629104704283.jpg)
終活とは死後だけではなく、死後のことは終活のほんの一部です。
少子化の時代、残された数少ない縁者に迷惑をかけないように準備することが重要なのです。
自分でできるだけのことは生前に整理しておき、残された少数の者に任せることは最小限にしておく必要でしょう…って。

講師は「きよちゃん」、終活は何歳からでも始めてよいですよ。
実際に、20代、30代の若い世代でも終活を始めている人もいるって…。
ある企業が60代以上の男女を対象に、終活を何歳から始めるかについてアンケート調査をしたところ、70代から始めるという回答が最も多く、次いで60代という回答であったそうです。Wikipediaより

これ、いくつ当てはまりますかな。

帰宅してエンディングノートを書いてみた。
記入欄も沢山あり、自分探しの旅のようだが、ここはどう書くべきか…思い出せない。(○´・Д・`)ノ

少子化の時代、残された数少ない縁者に迷惑をかけないように準備することが重要なのです。
自分でできるだけのことは生前に整理しておき、残された少数の者に任せることは最小限にしておく必要でしょう…って。

講師は「きよちゃん」、終活は何歳からでも始めてよいですよ。
実際に、20代、30代の若い世代でも終活を始めている人もいるって…。
ある企業が60代以上の男女を対象に、終活を何歳から始めるかについてアンケート調査をしたところ、70代から始めるという回答が最も多く、次いで60代という回答であったそうです。Wikipediaより

これ、いくつ当てはまりますかな。

帰宅してエンディングノートを書いてみた。
記入欄も沢山あり、自分探しの旅のようだが、ここはどう書くべきか…思い出せない。(○´・Д・`)ノ
