マロのページⅢ
羽前の国へ・お山の集い
3/3(土)仙山線ストップで、仙台に戻ってバスに乗るか検討したが、おっ家内曰く「東根までなら送るよ」→「OK僕乗」。
作並の除雪ステーション(右手)、左手の尾根は奥羽山脈から派生してくる。
この尾根の反対側には、明治初期に開設された「小山田新道」がある。
続きを読む
2018-03-08(07:22) :
お山の集い
:
コメント 8
:
トラックバック 0
このページのトップへ
2018第2回神室サミット
2/10(土),13時30分から、最上町健康福祉プラザ保養センター最上で開催されました。
内容は、最上山岳会会長坂本氏の神室を語るほか、菅原氏の写真展、神室の情報交換など…。
交流会では登山談義懇親会…機会があれば、地元の皆さんに昭和初期の船形山仙人??「山人ヨシゾウ」のことを語りたいな。
宿泊して翌日は奥羽山へ登山ですね。
続きを読む
2018-02-10(08:46) :
お山の集い
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
お山の忘年会
師走に入りましたね。
あちらでも、こちらでも、あそこでも忘年会ですよね。
一足早く、morino幹事長の一声があり、「お山の忘年会」を仙台市内で開催に参加です。<11/28開催>
場所は仙台駅東口の、イタリアンレストラン「トラットリア クチーナ オランジェリー」。
田舎から出てきたオンッアンとしては、このお店は仙台市内で一番多く来ている場所になったようです。
オーダーバイキングの上に飲み放題という事で、お腹パンパンになりました。
続きを読む
2015-12-01(21:58) :
お山の集い
:
コメント 14
:
トラックバック 0
このページのトップへ
6/27,28お山に行かない週末…(^-^)
梅雨入りしたのだから雨は仕方ないですが、結構雨が降りましたな。
17時、遠刈田のこけし橋を通過して会場へ…。
続きを読む
2015-06-28(16:49) :
お山の集い
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
仙台ぶらりから山形へ
この週末は山行かず。
それってことは、通院なのです。ピロリ菌の除去の効果を確かめるための尿素呼気試験検査なのです。
1回目の除去は成功せず。2回目となって重い足取り、マロ子に後押しされて行ってきました。結果は来週。(^_^)v
続きを読む
2015-03-08(20:09) :
お山の集い
:
コメント 4
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:FC2USER696672BEO
「マロのページⅢ」ブログへようこそ!
やんちゃ姫のマロ子とお山を歩きます。(^o^)
最新記事
蕃山周回 (02/17)
謹賀新年2019 (01/01)
2018思い出のお山 (12/30)
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II …黒と黒 (12/23)
亘理の烏鳥屋山 (12/19)
師走の海岸物語 (12/14)
「おくの細道」仙台領内・奥州街道編研修会 (12/08)
線張器 (12/04)
先人の足跡を訪ねて…ラサンタ開設10周年記念事業に便乗です (12/02)
四国の最高峰 石鎚山 (11/22)
最新コメント
maro7:蕃山周回 (02/19)
maro7:蕃山周回 (02/19)
maro7:蕃山周回 (02/19)
FC2USER696672BEO:蕃山周回 (02/19)
SONE:蕃山周回 (02/19)
morino:蕃山周回 (02/19)
とむかの:蕃山周回 (02/18)
最新トラックバック
カテゴリ
未分類 (26)
一枚の写真 (25)
何でも (131)
百姓 (18)
お出掛け (22)
沢登り (61)
秋田のお山 (4)
山形のお山 (64)
岩手のお山 (6)
福島のお山 (25)
宮城県北のお山 (18)
仙台近郊のお山 (70)
泉ヶ岳・周辺 (40)
七ツ森・宮床界隈 (18)
南三陸のお山 (18)
宮城県中のお山 (37)
宮城県南のお山 (17)
蔵王 (36)
お寺 (11)
関山界隈 (36)
山へ (38)
その他県外 (23)
船形山・周辺 (10)
お山の集い (10)
東北大震災 (21)
黙工…(-.-) (8)
歴史・街道を行く (18)
孫 (10)
マロⅡ (20)
先代マロの足跡… (4)
お山に行かない休日 (9)
地区行事 (14)
残照 (4)
道具 (1)
月別アーカイブ
2019/02 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (7)
2018/11 (9)
2018/10 (9)
2018/09 (5)
2018/08 (5)
2018/07 (7)
2018/06 (7)
2018/05 (4)
2018/04 (7)
2018/03 (6)
2018/02 (7)
2018/01 (7)
2017/12 (8)
2017/11 (7)
2017/10 (9)
2017/09 (6)
2017/08 (10)
2017/07 (6)
2017/06 (9)
2017/05 (7)
2017/04 (9)
2017/03 (10)
2017/02 (6)
2017/01 (7)
2016/12 (10)
2016/11 (9)
2016/10 (10)
2016/09 (9)
2016/08 (8)
2016/07 (8)
2016/06 (7)
2016/05 (11)
2016/04 (9)
2016/03 (9)
2016/02 (10)
2016/01 (4)
2015/12 (11)
2015/11 (9)
2015/10 (10)
2015/09 (7)
2015/08 (5)
2015/07 (5)
2015/06 (7)
2015/05 (8)
2015/04 (10)
2015/03 (6)
2015/02 (5)
2015/01 (8)
2014/12 (7)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (8)
2014/08 (6)
2014/07 (9)
2014/06 (5)
2014/05 (10)
2014/04 (7)
2014/03 (6)
2014/02 (8)
2014/01 (5)
2013/12 (7)
2013/11 (10)
2013/10 (10)
2013/09 (8)
2013/08 (8)
2013/07 (7)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (7)
2013/03 (10)
2013/02 (7)
2013/01 (8)
2012/12 (6)
2012/11 (6)
2012/10 (6)
2012/09 (9)
2012/08 (7)
2012/07 (6)
2012/06 (7)
2012/05 (6)
2012/04 (8)
2012/03 (5)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (10)
2011/11 (6)
2011/10 (10)
2011/09 (8)
2011/08 (8)
2011/07 (8)
2011/06 (8)
2011/05 (8)
2011/04 (8)
2011/03 (5)
2011/02 (7)
2011/01 (7)
2010/12 (12)
2010/11 (9)
2010/10 (9)
2010/09 (6)
2010/08 (7)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (11)
2010/04 (7)
2010/03 (6)
2010/02 (5)
2010/01 (6)
2009/12 (7)
2009/11 (7)
2009/10 (8)
2009/09 (7)
2009/08 (6)
2009/07 (7)
2009/06 (7)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
マロのページⅠ
マロのページⅡ
マロのページⅢ
たまて箱
東北の山遊び(雑記帳)
続・東北の山あそび
ebiyanの南東北山道
マウンテンソングブック
ソロで生きる
山形の山 裏通り
きょうもいただきまーす!
山登りとギジュさん
ソト遊び
かくれた味処 りゃん亭
山と山想会
Nakacy's Make-up
まったりアウトドア
ジュンさん
civil_eの気まぐれ山行記
山の仙人になりて~なぁ
CoffeeBreak
カシミール3D
花好きオジさん
お山遊び
点描2
Mountain Rose
のんびり~な日々partⅡ
船形山からブナの便り
Estrellas y Borrascas
東法田 かむろさんブログ
みやぎ里山文庫
気象庁天気予報
天気と暮らし
てんきとくらし
月齢カレンダー
fwix-rope
めざてれ
みどぽんのアウトドア
ノルカフェ Cafe Club
みちのく遊山
旅するこころやまぼうし
奥さん
モンキィさん
白峰会掲示板
朋友会
福島登高会
予報ガイダンス
火星犬
国土地理院
基準点
気象庁雨雲
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード