蔵王振子沢へ…さわやか、沢ディー (~o~)
【日 程】2010年8月29日(日) 【天 候】晴
【山 域】蔵王連峰 中央蔵王
【行 程】8:30賽の河原~9:05濁川~10:10振子滝~第2振子滝11:05~11:45ロバの耳下~12:30お釜・昼食13:00~13:50濁川~小滝~14:50大黒天
【メンバー】リャンさん・長○さん・山形さん5名、マロ7・ 計8名
6月にmorinoさんと来た時にソロの男性が長靴で上がってきた。振子沢の話になって長靴で周回したという話になる。このルートは、以前から気になっておりチャンスはが訪れていたのである。先週、しばらく借りていた本(池田昭二著書・忘れがたい山)を返しにリャンさんの所へ行ったら次は振子沢ですよとの話に飛びついた。早速、アウトレッドにシューズの発注をおこなう。そして、長○さんのところに行きお墨付きをいただいたのである。
さてさて、リャンさんと同乗して車を進めるとワイパーを動かす気象条件である。でも、今朝方に蔵王カメラで見たお釜は晴れ渡っていたので天気の方は自信満々である。三階の滝を過ぎれば、おおっ、青空である。コマクサ平8時集合、大黒天に1台を置いて登山口の賽の河原駐車場へ到着である。丁度、ロバの耳に行く御一行がいて先行をお願いした。

【山 域】蔵王連峰 中央蔵王
【行 程】8:30賽の河原~9:05濁川~10:10振子滝~第2振子滝11:05~11:45ロバの耳下~12:30お釜・昼食13:00~13:50濁川~小滝~14:50大黒天
【メンバー】リャンさん・長○さん・山形さん5名、マロ7・ 計8名
6月にmorinoさんと来た時にソロの男性が長靴で上がってきた。振子沢の話になって長靴で周回したという話になる。このルートは、以前から気になっておりチャンスはが訪れていたのである。先週、しばらく借りていた本(池田昭二著書・忘れがたい山)を返しにリャンさんの所へ行ったら次は振子沢ですよとの話に飛びついた。早速、アウトレッドにシューズの発注をおこなう。そして、長○さんのところに行きお墨付きをいただいたのである。
さてさて、リャンさんと同乗して車を進めるとワイパーを動かす気象条件である。でも、今朝方に蔵王カメラで見たお釜は晴れ渡っていたので天気の方は自信満々である。三階の滝を過ぎれば、おおっ、青空である。コマクサ平8時集合、大黒天に1台を置いて登山口の賽の河原駐車場へ到着である。丁度、ロバの耳に行く御一行がいて先行をお願いした。
