稲刈り
「花嫁の父」松下恵子…
造船所…
某店に行きましたら…リラク(地方紙)が置いてありました。
リラクには、山歩きと称して、深野さんのワンディ登山誌が刻まれています。
9月号は、朝日連峰を南から北の泡滝まで縦走しているのであるから羨望。
いつも楽しみにしてみておりますが、その行動力はこれまた♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
そして、その裏にこの画像の絵があり目をひきましたよ。
O造船所は木造船が華やかだった頃、私も何回と訪れていたところである。
木造船の部材は曲がった木材が必要…摩擦のあるところ、強度の必要なところはケヤキなどの広葉樹を使う。O造船所から依頼があるとどこの場所まで行くのか耳を引き立てた。
オヤジのトラックはウィンチ(今時はクレーンですが)が付いていたのでいつも休みの私に御用がかかる。
田舎の屋敷に出向き極太のケヤキを積み込む。
小学から中学にかけての休みは俺はこの作業を手伝った。
当然、この仕事だと思った…
ワイヤーを引っ張り積み込むケヤキに引っ掛ける。
運転席に戻ってアクセルをふかすと、ケヤキは引っ張られ、支柱に連られ上昇し荷台に積み込まれた。
造船所のこの絵を見て、ふと40年以上も前のことを思い出した秋の夜…。
いよいよ、明日は…

それにしても、上の絵は…うまいすね。
リラクには、山歩きと称して、深野さんのワンディ登山誌が刻まれています。
9月号は、朝日連峰を南から北の泡滝まで縦走しているのであるから羨望。
いつも楽しみにしてみておりますが、その行動力はこれまた♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
そして、その裏にこの画像の絵があり目をひきましたよ。
O造船所は木造船が華やかだった頃、私も何回と訪れていたところである。
木造船の部材は曲がった木材が必要…摩擦のあるところ、強度の必要なところはケヤキなどの広葉樹を使う。O造船所から依頼があるとどこの場所まで行くのか耳を引き立てた。
オヤジのトラックはウィンチ(今時はクレーンですが)が付いていたのでいつも休みの私に御用がかかる。
田舎の屋敷に出向き極太のケヤキを積み込む。
小学から中学にかけての休みは俺はこの作業を手伝った。
当然、この仕事だと思った…
ワイヤーを引っ張り積み込むケヤキに引っ掛ける。
運転席に戻ってアクセルをふかすと、ケヤキは引っ張られ、支柱に連られ上昇し荷台に積み込まれた。
造船所のこの絵を見て、ふと40年以上も前のことを思い出した秋の夜…。
いよいよ、明日は…

それにしても、上の絵は…うまいすね。
