吾妻大滝沢のリベンジ…(^^;)
【日 程】2012年7月28日(土)【天 候】晴
【山 域】吾妻山・大滝沢
【行 程】8:55滑川橋駐車場→9:10F-1滝→9:30大滝→10:20巻き終了→ネコノ沢→11:25ヒョングリ滝→12:55吊橋→13:25桶木沢・13:30登山道13:45→15:00滑川温泉
【メンバー】福島登高会・河○さん、小○さん、トラさん、マロ7 計4名
20日前の福島登高会が主催しました「吾妻大滝沢登り研修会」では大雨の余韻で目指すはF-1の滝でストップでした。沢は中断し登山道から大滝に辿りましたが、その名瀑のスケールに驚愕でした。いつかはリベンジをと思っていましたら早くもリベンジ企画が参りました。
応募多数のなか?、マロ7が代表選考に選ばれまして??…(^o^)ヤッタデェ~。
前回の増水からみて滑沢に変わった訳ですが初級沢登りはどこへやら…。
自分では遙かに上級沢登りに感じていましたど…。

【山 域】吾妻山・大滝沢
【行 程】8:55滑川橋駐車場→9:10F-1滝→9:30大滝→10:20巻き終了→ネコノ沢→11:25ヒョングリ滝→12:55吊橋→13:25桶木沢・13:30登山道13:45→15:00滑川温泉
【メンバー】福島登高会・河○さん、小○さん、トラさん、マロ7 計4名
20日前の福島登高会が主催しました「吾妻大滝沢登り研修会」では大雨の余韻で目指すはF-1の滝でストップでした。沢は中断し登山道から大滝に辿りましたが、その名瀑のスケールに驚愕でした。いつかはリベンジをと思っていましたら早くもリベンジ企画が参りました。
応募多数のなか?、マロ7が代表選考に選ばれまして??…(^o^)ヤッタデェ~。
前回の増水からみて滑沢に変わった訳ですが初級沢登りはどこへやら…。
自分では遙かに上級沢登りに感じていましたど…。
