関山古道の初冬を辿る
【日 程】2013年11月30日(土) 【天 候】曇
【山 域】奥羽山脈のまん中
【行 程】 8:50国道48スノーシェルター駐車場→9:00坂下番所跡→9:20旧道→峰ルート→県境→11:05関山11:20→往路戻る関山旧道→13:00国道48トンネル手前駐車場
【メンバー】関山街道フォーラム協議会 浅〇さん、遠〇さん、工〇さん、横〇さん
みやぎ街道交流会 ジュンさん、マロ7
フリー 井〇さん
報道 山形新聞さん、伊達に会いたいスタッフさん
目的 ・古銭が発見された箇所を調査し、県境部付近での嶺渡りルートを探索します。
また、坂下御番所跡から直接旧道に交差部まで嶺渡りルートを辿る(現地状況によって実施するか判断)予定です。
2013.地元新聞に「関山古道」にて永楽通宝発見の記事が掲載されました。
発見者は東北アウトドア情報センター登山講座を主宰する八島さんです。
関山峰渡りコースはこれまで2度足を運んでいますので、興味津々です。
各団体の皆さんと雪の関山へ向かってみました。
鉈と熊手とロープをザックに入れて、おまけに山頂標識も準備で…。(^^)これで万端なのだ。
【これまで】
2011.5/5 関山古道 http://maro407080.exblog.jp/12523912
2013.4/29 関山峰渡・関山街道フーラム探訪会 http://maro407080.exblog.jp/17713612/
【山 域】奥羽山脈のまん中
【行 程】 8:50国道48スノーシェルター駐車場→9:00坂下番所跡→9:20旧道→峰ルート→県境→11:05関山11:20→往路戻る関山旧道→13:00国道48トンネル手前駐車場
【メンバー】関山街道フォーラム協議会 浅〇さん、遠〇さん、工〇さん、横〇さん
みやぎ街道交流会 ジュンさん、マロ7
フリー 井〇さん
報道 山形新聞さん、伊達に会いたいスタッフさん
目的 ・古銭が発見された箇所を調査し、県境部付近での嶺渡りルートを探索します。
また、坂下御番所跡から直接旧道に交差部まで嶺渡りルートを辿る(現地状況によって実施するか判断)予定です。
2013.地元新聞に「関山古道」にて永楽通宝発見の記事が掲載されました。
発見者は東北アウトドア情報センター登山講座を主宰する八島さんです。
関山峰渡りコースはこれまで2度足を運んでいますので、興味津々です。
各団体の皆さんと雪の関山へ向かってみました。
鉈と熊手とロープをザックに入れて、おまけに山頂標識も準備で…。(^^)これで万端なのだ。
【これまで】
2011.5/5 関山古道 http://maro407080.exblog.jp/12523912
2013.4/29 関山峰渡・関山街道フーラム探訪会 http://maro407080.exblog.jp/17713612/
