泉ヶ岳山麓長谷倉支流の沢登り…
【日 程】「泉ヶ岳山麓長谷倉支流」おっ家内4回目の沢
【日 程】2014.8 /13(日) 【天 候】曇
【行 程】9:35高野原林道駐車場~長谷倉林道~9:50長谷倉支流入渓~土管橋~橋基礎~10:307m滝~橋基礎~11:00支流源頭~ヤブ漕ぎ~11:50桑沼林道~12:05SPB駐車場~12:40高野原林道駐車場
【メンバー】 マロ7、おっ家内 計2名
船形の沢へ行こうと計画、10㎞ばかり走行しましたら左前輪の過熱、アクシデント発生。
走行中にハンドルのふらつき、降りて点検、触ってみましたら熱くて触れない。
水をかけたらこの通り、ゆっくりと家に戻りました。
おっ家内の車に乗り替えて行き先変更、近場の泉ヶ岳山麓の沢登りに向かうこととした。

【日 程】2014.8 /13(日) 【天 候】曇
【行 程】9:35高野原林道駐車場~長谷倉林道~9:50長谷倉支流入渓~土管橋~橋基礎~10:307m滝~橋基礎~11:00支流源頭~ヤブ漕ぎ~11:50桑沼林道~12:05SPB駐車場~12:40高野原林道駐車場
【メンバー】 マロ7、おっ家内 計2名
船形の沢へ行こうと計画、10㎞ばかり走行しましたら左前輪の過熱、アクシデント発生。
走行中にハンドルのふらつき、降りて点検、触ってみましたら熱くて触れない。
水をかけたらこの通り、ゆっくりと家に戻りました。
おっ家内の車に乗り替えて行き先変更、近場の泉ヶ岳山麓の沢登りに向かうこととした。
