栗駒山・裏掛コースを辿る
【日 程】 2015.9/23(水) 【天 候】快晴
【行 程】6:45いこいの村跡~新湯沢渡渉点~8:10草地1200ピーク~ 8:40ドゾウ沢の土石流発生場所9:05~産女川源流~9:50磐井川源流~10:10東栗駒コース分岐~栗駒山~11:00天狗岩~11:15栗駒山11:50~12:00東栗駒コース分岐 ~東栗駒山~13:20新湯沢~13:50いわかがみ平P 【メンバー】 マロ7単独
最近行った栗駒山は4年前の表掛コースの登山で、しばらく遠のいていました栗駒山です。
裏掛コースは湯浜コースと取り残しておいた二つですが、是非とも歩きたいと思ってから、岩手・宮城内陸地震が発生しそのままとなっていました。
画像は耕英開拓地から見る栗駒山

【行 程】6:45いこいの村跡~新湯沢渡渉点~8:10草地1200ピーク~ 8:40ドゾウ沢の土石流発生場所9:05~産女川源流~9:50磐井川源流~10:10東栗駒コース分岐~栗駒山~11:00天狗岩~11:15栗駒山11:50~12:00東栗駒コース分岐 ~東栗駒山~13:20新湯沢~13:50いわかがみ平P 【メンバー】 マロ7単独
最近行った栗駒山は4年前の表掛コースの登山で、しばらく遠のいていました栗駒山です。
裏掛コースは湯浜コースと取り残しておいた二つですが、是非とも歩きたいと思ってから、岩手・宮城内陸地震が発生しそのままとなっていました。
画像は耕英開拓地から見る栗駒山
