筑波山に登るマロ子
【 筑波山(877m) 茨城・筑波山 】
市営第三駐車場~筑波山神社~中ノ茶屋~御幸ヶ原~男体山~御幸ヶ原~女体山~北斗岩~弁慶の七戻り岩~弁慶茶屋跡~白蛇弁天~筑波山神社~市営第三駐車場
関東平野の北端に浮かぶ独立峰的な存在の筑波山は、いつか登ろうと引き出しにしまっておいた山である。
高速道路、新幹線からあおぐ筑波山は、 標高は1000mにも満たず、深田久弥が百名山に選んだのは、その歴史の古さによるものだと言うが…。
山頂直下までロープウェイやケーブルカーがあり電波塔が建つ姿は痛々しい。
その前に
新幹線一番乗りで上京(3/25日)するという孫らー、オジイサンは仙台駅までの送りだけでお別れしてしまった。
その訳は、今日は行政区の総会でこちらが優先となってしまった。お昼、夕方の食事ははどうしょうかな。
初めてのお使いではありませんが、いつになっても初めての一人だけの食卓は…ショック卓
後から、追いかけるよっていっても、今夜出発で明日の夕方にお迎えなってしまった。
明日の夕方までの有効処理は…やはり、山へ行って下山してから出迎えるという、私にとっては合理的な案が浮上してきたど。

市営第三駐車場~筑波山神社~中ノ茶屋~御幸ヶ原~男体山~御幸ヶ原~女体山~北斗岩~弁慶の七戻り岩~弁慶茶屋跡~白蛇弁天~筑波山神社~市営第三駐車場
関東平野の北端に浮かぶ独立峰的な存在の筑波山は、いつか登ろうと引き出しにしまっておいた山である。
高速道路、新幹線からあおぐ筑波山は、 標高は1000mにも満たず、深田久弥が百名山に選んだのは、その歴史の古さによるものだと言うが…。
山頂直下までロープウェイやケーブルカーがあり電波塔が建つ姿は痛々しい。
その前に
新幹線一番乗りで上京(3/25日)するという孫らー、オジイサンは仙台駅までの送りだけでお別れしてしまった。
その訳は、今日は行政区の総会でこちらが優先となってしまった。お昼、夕方の食事ははどうしょうかな。
初めてのお使いではありませんが、いつになっても初めての一人だけの食卓は…ショック卓
後から、追いかけるよっていっても、今夜出発で明日の夕方にお迎えなってしまった。
明日の夕方までの有効処理は…やはり、山へ行って下山してから出迎えるという、私にとっては合理的な案が浮上してきたど。
