孫と初登山…
藍より青く大空に…
久しぶりの青空ですね。
表題の藍より青き大空に大空に…ですが「藍より青き大空に大空に たちまち開く百千の 真白き薔薇の花模様・・・」
旧陸海軍の落下傘部隊を歌った「空の神兵」。1942(昭和17)年に公開された同名映画の主題歌です。
私はこの歌を小学生のときの連続ドラマの主題歌を聞いて覚えている。蘭領パレンバンの石油基地を攻撃するために空挺部隊が活躍
、当時、軍歌として大いに親まれたこの歌が、陸上自衛隊第一空挺団では今なお歌い継がれているという。
自宅周辺は仙台空港と松島基地の中間だから、低空で飛行機が通過する。
爆音が聞こえてきたので、カメラを持って裸足で外へ出て、前の家の屋根から編隊飛行で急に出てきたが間に合わず。
ブルーインパルスは、航空自衛隊のアクロバット専門チーム、所属は宮城県松島基地の第4航空団「第11飛行隊」です。
現在のブルーイパルスが使用している機体は、国産のT-4、T-4は「中等練習機」で、戦闘機ではなく武器も積めません。
現在、2019年4月に判明したT-4のエンジン不具合に伴う部品交換作業のため、通常の6機から4機に編隊を縮小しているとか。
このため、移動訓練はブルーインパルス仕様のT-4が4機なのか…でも3機だなぁ~。

表題の藍より青き大空に大空に…ですが「藍より青き大空に大空に たちまち開く百千の 真白き薔薇の花模様・・・」
旧陸海軍の落下傘部隊を歌った「空の神兵」。1942(昭和17)年に公開された同名映画の主題歌です。
私はこの歌を小学生のときの連続ドラマの主題歌を聞いて覚えている。蘭領パレンバンの石油基地を攻撃するために空挺部隊が活躍
、当時、軍歌として大いに親まれたこの歌が、陸上自衛隊第一空挺団では今なお歌い継がれているという。
自宅周辺は仙台空港と松島基地の中間だから、低空で飛行機が通過する。
爆音が聞こえてきたので、カメラを持って裸足で外へ出て、前の家の屋根から編隊飛行で急に出てきたが間に合わず。
ブルーインパルスは、航空自衛隊のアクロバット専門チーム、所属は宮城県松島基地の第4航空団「第11飛行隊」です。
現在のブルーイパルスが使用している機体は、国産のT-4、T-4は「中等練習機」で、戦闘機ではなく武器も積めません。
現在、2019年4月に判明したT-4のエンジン不具合に伴う部品交換作業のため、通常の6機から4機に編隊を縮小しているとか。
このため、移動訓練はブルーインパルス仕様のT-4が4機なのか…でも3機だなぁ~。
