プチ…贅沢の湯…you(^o^)
3/11に震災に遭ってから我が家のライフラインは…。
3/22通電(^o^)
4/ 4通水(^-^)
4/18給湯機漏水(T_T)
※漏水原因は配管接続部のプラスチック部材のひび割れ(凍結)によるもので2週間ばかり風呂に入っただけである。
てな訳で、2週間近くシャワー三昧の生活となっていた。
連休前半の最終日は近場のお山とも考えたが雨だしやはり風呂に入りたいってことで、松島に向かう。

3/22通電(^o^)
4/ 4通水(^-^)
4/18給湯機漏水(T_T)
※漏水原因は配管接続部のプラスチック部材のひび割れ(凍結)によるもので2週間ばかり風呂に入っただけである。
てな訳で、2週間近くシャワー三昧の生活となっていた。
連休前半の最終日は近場のお山とも考えたが雨だしやはり風呂に入りたいってことで、松島に向かう。

ロビーの至る所に「がんばろうの張り紙」

そして、ボランティアさんもミーティング、某県警の待機所にもなっていました。

掲示板、県内一のホテルで300円は最高ですど。

なぜか、売店には作業品の出店がありました。すかさず長靴に目がいってしまいましたが、スパ長はありませんでしたよ。(^_^;)

三景の海を見ながらの風呂は絶品でしたよ。

やはり、風呂上がりはビールよりも牛乳が最高すね…。

サービス…湯あがり「微人」…(?_?)

こんな支援車もありましたよ。

帰宅しないで、南部道路を南下してしまいました。<来週の道路偵察>

常磐線・坂本駅のホームだけが残ったみたいですね。これでは、避難場所がない。

この冬に登った深山方面は…緑が濃くなってきました。

腹ごしらえに立ち寄りましたら、残念、今日は閉店していましたよ。
風情とかレトロとかの範囲ではない。重要文化財的なお店、これがなんと行列の出来る、隠れ有名店、亘理町の「ときわや食堂」なのですが、この次に期待しましょう。ラーメンとカレーが最高よ。

そして、被災地は延々と続く浜街道…にため息。

空港に行ってみました。金槌のおっ家内は…絶句


閖上近辺…

やはり高速道路が津波を防いだようですね。

遅い昼飯は、我が家に近い行列の出来るラーメン店です。「大代の蔵」

そして、ボランティアさんもミーティング、某県警の待機所にもなっていました。

掲示板、県内一のホテルで300円は最高ですど。

なぜか、売店には作業品の出店がありました。すかさず長靴に目がいってしまいましたが、スパ長はありませんでしたよ。(^_^;)

三景の海を見ながらの風呂は絶品でしたよ。

やはり、風呂上がりはビールよりも牛乳が最高すね…。

サービス…湯あがり「微人」…(?_?)

こんな支援車もありましたよ。

帰宅しないで、南部道路を南下してしまいました。<来週の道路偵察>

常磐線・坂本駅のホームだけが残ったみたいですね。これでは、避難場所がない。

この冬に登った深山方面は…緑が濃くなってきました。

腹ごしらえに立ち寄りましたら、残念、今日は閉店していましたよ。
風情とかレトロとかの範囲ではない。重要文化財的なお店、これがなんと行列の出来る、隠れ有名店、亘理町の「ときわや食堂」なのですが、この次に期待しましょう。ラーメンとカレーが最高よ。

そして、被災地は延々と続く浜街道…にため息。

空港に行ってみました。金槌のおっ家内は…絶句


閖上近辺…

やはり高速道路が津波を防いだようですね。

遅い昼飯は、我が家に近い行列の出来るラーメン店です。「大代の蔵」
