お山に行かない週末2016.10.29
金曜夕方に孫軍団が襲来…2泊3日だという(=゚ω゚)ノ。
翌朝は白鳥を見に行くとなって沼に向ったら…田んぼに群れが。

翌朝は白鳥を見に行くとなって沼に向ったら…田んぼに群れが。

早くも北国の使者が来たと思ったら、もう10月最終ですね。

新しい「笹山団地」からの眺望はいい。島崎藤村も同じ眺めをみていたようだ。

雁が飛んでいったが、はぐれ雁がいて後追いしていく。
なぜか我の登山の光景とだぶってしまう。(笑)

外国船籍の10万トンタンカーが沖合いに出て行く。ネットで探したら今朝は銚子沖を南下中。

巡視船が警戒中…何かあるのだろうか。
サーファはいい波を待つが、寒くないのだろうね。

山に行かない日は畑作業もしなければ…ネギをあげるから抜きなさいと言ったら本気で数本を抜いた。ど

イモノコ(豊作)も実っていたよ。

風が強くて大変でしたが、玉ねぎシートを張って植え付けの準備完了です。
なんと、今年も1500本も植える計画だと言う。

日曜日は、月1回の「七の市」へ、最近、役場から花淵へ場所が移動したよ。

私は市を見ないで防波堤先端へ、太公望がずらりいましたが…魚より人が多いなぁ。

ハゼは釣れているのだろうか…と、思ってズームしたらもう海苔を積んでいたようである。
新海苔が待ち遠しい。

「海の駅」に行ったら、ハローウィン嬢がいて我は(^-^)/ウキウキ。
秋刀魚20匹で1000円だったよ。

帰宅して、久々のBQ,、たらふくビールをいただくよ。

マロ子も、殻カキを食べたいって…。

ダウンしたら、背中に「殻ジジボタン」…やられた。ヽ( ´_`)丿

おしまい。

新しい「笹山団地」からの眺望はいい。島崎藤村も同じ眺めをみていたようだ。

雁が飛んでいったが、はぐれ雁がいて後追いしていく。
なぜか我の登山の光景とだぶってしまう。(笑)

外国船籍の10万トンタンカーが沖合いに出て行く。ネットで探したら今朝は銚子沖を南下中。

巡視船が警戒中…何かあるのだろうか。
サーファはいい波を待つが、寒くないのだろうね。

山に行かない日は畑作業もしなければ…ネギをあげるから抜きなさいと言ったら本気で数本を抜いた。ど

イモノコ(豊作)も実っていたよ。

風が強くて大変でしたが、玉ねぎシートを張って植え付けの準備完了です。
なんと、今年も1500本も植える計画だと言う。

日曜日は、月1回の「七の市」へ、最近、役場から花淵へ場所が移動したよ。

私は市を見ないで防波堤先端へ、太公望がずらりいましたが…魚より人が多いなぁ。

ハゼは釣れているのだろうか…と、思ってズームしたらもう海苔を積んでいたようである。
新海苔が待ち遠しい。

「海の駅」に行ったら、ハローウィン嬢がいて我は(^-^)/ウキウキ。
秋刀魚20匹で1000円だったよ。

帰宅して、久々のBQ,、たらふくビールをいただくよ。

マロ子も、殻カキを食べたいって…。

ダウンしたら、背中に「殻ジジボタン」…やられた。ヽ( ´_`)丿

おしまい。