笹谷峠を辿る…下山のみ(^^♪
編集中です
【日時】: 2019年10月8日 (火)
【メンバー】 川崎町関係者、郷土史研究者、みやぎ街道交流会3名 計8名
5月9日予定で延期した笹谷街道見学会が順延されており、この度、町当局と郷土史研究の第一人者である菅野氏が同行して笹谷峠の探訪をしてきました。
この朝は7時から、地元の荒崎稲荷神社の祭事がありこれに参加、8時過ぎ途中退席して川崎に向かいます。
川崎町役場集合9時半に滑り込みセーフ、町の小型バスで国道286号笹谷峠に移動します。

久しぶりにシシナゴ山を見る。

八幡窟は誰かの修行場だったのか…??

小銀沢山の看板、位置の特定はできず…町関係者は鉱山があったらしいが銀山はどうかと??

車中から、古関跡

笹谷峠に到着、さあ、これからどんな歴史の展開が待ってるでしょうか。

今まで、とおり過ごしていた看板をジッと見る。

山形側は頭殿山だけが顔を出していた。

大関山はまだ秋色ではないようだ。

会長が取り出した説明からはカケスガ峰が…「 」と呼ばれていたようだ。(*゚Q゚*)
訳…南正面に見える雁戸山の手前にある1393mの高地が「観蹟聞老誌」に書いてある「起雲(かたくら)」の嶺である。
「起雲(かたくら)」の嶺とは、現在の地図に表記されている前山と思われる…??

尼寺があったらしい。尼さんというと女だらけの集団…(゚△゚;ノ)ノ

尼寺の敷地は結構の範囲だ。ここは山形側なので発掘とかはまだだそうで…お地蔵さんが横たわっていた。

八丁平の六地蔵は悲しい歴史がある。

読んでくださいね。

山工小屋は健在。


これは、山中にお供え物は困りますね。

アケビが待っててくれました。


時おり、仙台神室が顔をだします。焼けているようです。

法印地蔵。

地蔵。


送電線ルートですので刈払いがされて快適な道です。

仙人大権現。

有耶無耶の関跡…私はここに来るのにかなりの年月が過ぎてしまいました。

読んでくださいね。

地蔵坂を下る。

仙住寺跡。



うら杉



化け石

馬頭観音の石碑が目立つ。

函水は少しばかりの水溜まり、オリミキをゲットした。

上栃と下栃の標識が待っていた。

4キロばかりの道のりの笹谷ルートは歴史が凝縮していた。

国道286号口へ下る 。

笹谷宿の十一面観音


秋保から笹谷にかけては塩釜神社関連の石碑が目立ちます。

花館の一里塚は旧道にあります。

下山して昼食は町で人気のソバ屋さん<役場前>で新そばを堪能の昼食会。

(今宿)、碁石の一里塚は未確認、 十一面観音・古碑群、

ここにも塩釜大明神碑

川崎町境のゴルフ場内の地蔵碑・道標はゴルフ場内で未確認。

こんな企画がありますよ。

八幡窟は誰かの修行場だったのか…??

小銀沢山の看板、位置の特定はできず…町関係者は鉱山があったらしいが銀山はどうかと??

車中から、古関跡

笹谷峠に到着、さあ、これからどんな歴史の展開が待ってるでしょうか。

今まで、とおり過ごしていた看板をジッと見る。

山形側は頭殿山だけが顔を出していた。

大関山はまだ秋色ではないようだ。

会長が取り出した説明からはカケスガ峰が…「 」と呼ばれていたようだ。(*゚Q゚*)
訳…南正面に見える雁戸山の手前にある1393mの高地が「観蹟聞老誌」に書いてある「起雲(かたくら)」の嶺である。
「起雲(かたくら)」の嶺とは、現在の地図に表記されている前山と思われる…??

尼寺があったらしい。尼さんというと女だらけの集団…(゚△゚;ノ)ノ

尼寺の敷地は結構の範囲だ。ここは山形側なので発掘とかはまだだそうで…お地蔵さんが横たわっていた。

八丁平の六地蔵は悲しい歴史がある。

読んでくださいね。

山工小屋は健在。


これは、山中にお供え物は困りますね。

アケビが待っててくれました。


時おり、仙台神室が顔をだします。焼けているようです。

法印地蔵。

地蔵。


送電線ルートですので刈払いがされて快適な道です。

仙人大権現。

有耶無耶の関跡…私はここに来るのにかなりの年月が過ぎてしまいました。

読んでくださいね。

地蔵坂を下る。

仙住寺跡。



うら杉



化け石

馬頭観音の石碑が目立つ。

函水は少しばかりの水溜まり、オリミキをゲットした。

上栃と下栃の標識が待っていた。

4キロばかりの道のりの笹谷ルートは歴史が凝縮していた。

国道286号口へ下る 。

笹谷宿の十一面観音


秋保から笹谷にかけては塩釜神社関連の石碑が目立ちます。

花館の一里塚は旧道にあります。

下山して昼食は町で人気のソバ屋さん<役場前>で新そばを堪能の昼食会。

(今宿)、碁石の一里塚は未確認、 十一面観音・古碑群、

ここにも塩釜大明神碑

川崎町境のゴルフ場内の地蔵碑・道標はゴルフ場内で未確認。

こんな企画がありますよ。
