キノコ祭り2020
雨に降られてずぶ濡れになったりでしたが、それなりに…。


先週は七ツ森づくしでしたので恒例のキノコ祭りは羽前の国へ向かいます。
大東岳は薄雲、樋の沢の紅葉は見事だろうな。

ゴリラ山こと、鎌倉山も色づいてきました。

中面白山から派生する東の尾根は「矢儘」。濃厚なガス。

関山は佳境かな。葉が落ちれば次のミッションが舞ってる。

30分登ると、本番だ。

ナメコはあらず、ムキタケが出てきて手が出てしまう。

おっ家内は途方に…。( ;∀;)

こんな時は紅葉を愉しむしかないあるまい。

山道から外れて深い沢へ…あるもんだ。(^_-)-☆

イガ栗かと思ったら新鮮なクリタケだった。

同じ目線ながらも通りすぎだよ、おっ家内。

スコールのような通り雨がきて濡れてしまいました。

ムキタケ、ナメコ、オリミキの三種混合が待っていましたよ。

ナメコの幼菌を確認して。

満載ではなかったが御機嫌のおっ家内。

8合目の下ったところがメーンだったな。

胃袋へのご褒美は「板ソバ2人前」ここは東根の肉ソバ「はくよう」おすすめです。

帰宅してきのこ選別…まずは「大根おろし」でいただきです。
…最高でしたよね。
大東岳は薄雲、樋の沢の紅葉は見事だろうな。

ゴリラ山こと、鎌倉山も色づいてきました。

中面白山から派生する東の尾根は「矢儘」。濃厚なガス。

関山は佳境かな。葉が落ちれば次のミッションが舞ってる。

30分登ると、本番だ。

ナメコはあらず、ムキタケが出てきて手が出てしまう。

おっ家内は途方に…。( ;∀;)

こんな時は紅葉を愉しむしかないあるまい。

山道から外れて深い沢へ…あるもんだ。(^_-)-☆

イガ栗かと思ったら新鮮なクリタケだった。

同じ目線ながらも通りすぎだよ、おっ家内。

スコールのような通り雨がきて濡れてしまいました。

ムキタケ、ナメコ、オリミキの三種混合が待っていましたよ。

ナメコの幼菌を確認して。

満載ではなかったが御機嫌のおっ家内。

8合目の下ったところがメーンだったな。

胃袋へのご褒美は「板ソバ2人前」ここは東根の肉ソバ「はくよう」おすすめです。

帰宅してきのこ選別…まずは「大根おろし」でいただきです。
…最高でしたよね。
